イラストレーターは雑誌内の挿絵や表紙、WEBページのイラスト、ゲームのキャラクターなど、さまざまな媒体で求められています。
絵を描くことが好きな人は憧れる職業ですよね♪
イラストレーターはこんな人にぴったり!
・イラストを描くことが好き/得意
・創造力や表現力を追求できる
・オリジナリティがある
今回はイラストレーターに注目していきます!
どうすればイラストをお仕事にできるのか、お給料はどれくらいなのか、たっぷり解説していくのでぜひ最後までチェックしてみてください。
イラストレーターの基本的なお仕事内容
イラストレーターはある媒体から依頼を受け、要望に沿うイラストを描きます。
依頼に応えるための画力はもちろん、発想力やオリジナリティも求められるお仕事です。
お仕事では手書きのイラストも作成しますが、最近はデジタルが主流。
ペンタブや液タブ(入力デバイス)に慣れていること、そしてIllustratorやPhotoshopなどのソフトを使えることは基本中の基本です。
就職先の候補はデザイン会社、またはイラスト制作に関連する部署がある会社など。
採用選考の材料としてポートフォリオ(作成物)の提出が求められることが多いため、やはりイラストが上手いことは重要です。
独学で技術を身につけて就職する人も居ますが、デザイン系の専門学校などに通うと就職先はより見つけやすくなります。
イラストレーターがどのような場でどのようなイラストを描くのか、詳しく確認していきましょう♪
ゲーム関連の場合
スマホゲームの制作に関わるイラストレーターは増えています。
求人数も多いためお仕事としては最もメジャーです。
基本の作業はキャラクターのデザインや背景の作成など。
ゲーム制作会社に就職する方法のほか、コンペ(競技)に参加して依頼を勝ち取る方法があります。
広告関連の場合
商品・サービスをアピールするためのポスターやチラシのほか、WEB上に載せる広告を作成します。
販促物という目的があるため、イラストを見た人の注目を集められるようなイラストを描かなければいけません。
広告代理店、または企業の広告関連部署などで活躍します。
出版関連の場合
書籍(小説やライトノベルなど)や雑誌の表紙、または挿絵などを描くお仕事です。
電子書籍も増えてきていますが、紙媒体でもイラストレーターの需要はまだまだ高いと言えます。
フリーランスの場合
フリーランスとして活躍するイラストレーターはかなり多め。
クライアントと直接契約を結ぶため、仕事の幅はかなり広いのが特徴です。
たとえばアニメ制作に関わったり、アパレルブランドのデザインに関わったりすることも。
もちろんゲームや広告、書籍といったジャンルでも活躍できます。
イラストレーターの平均収入
イラストレーターのお給料はピンきり!
まずは会社で働く場合の平均収入を見てみましょう。
雇用形態 | 時給 | 月収 | 年収 |
正社員 | - | 30万円 | 370万円 |
派遣社員 | 1,500円 | 24万円 | 288万円 |
パート・アルバイト | 1,000円 | 16万円 | 192万円 |
※月収や年収は1日8時間×月20日勤務の場合で算出しています
あくまでも平均値であり、企業によって給与には差がありますが、全国的に平均収入はやや低めです。
またフリーランスだと1案件あたり◯◯円というような単価報酬が基本です。
経験や技術力によって単価は変動するものであり、案件やクライアントとの相性も重要になってきます。
イラストレーターのメリット・デメリット
趣味とお仕事が一致するのは魅力的ですよね♪
しかし社会人として働く以上、楽しいことばかりではなく苦労もあります。
イラストレーターになるメリットとデメリットを確認してみましょう。
メリット1:趣味がお金になる
絵を描くことが趣味であり、普段から好きなイラストを描いている人にとって、イラストレーターはまさに天職!
会社務めの場合は絵がうまい人たちのなかで働けますし、画力の向上も期待できます。
フリーランスであれば自分が得意な案件を選べるのも魅力。
イラストレーターを副業にするのもアリです♪
メリット2:男女に格差がない
一般的な職種だと男性・女性で給与、待遇に差があることも。
しかしイラストレーターは技術職!
絵の仕上がりが重要視されるため、女性でも十分に活躍できるお仕事です。
メリット3:有名になれるチャンス
SNSなどに自分のイラストを載せてファンを増やす人も居ます。
企業の目に留まればイラスト作成の依頼がくることも♪
現在は自分の作成物を多くの人に見てもらうチャンスが多いため、イラストレーターとして活躍する場を広げることが可能です。
デメリット1:収入が低い・安定しない
駆け出しのイラストレーターの収入は最低賃金に近いと言えます。
会社勤めであれば月給制または時給制ですが、フリーランスだとまずは仕事を探すところからスタート。
経験値がない状態でお仕事をもらうのはとても大変です。
名が知られればそこそこ稼げるようになるものの、成功するためにはイラストをたくさん描き、画力を向上させる努力も必要になります。
デメリット2:苦手なものも描かなければいけない
イラストレーターとして働く以上、依頼を受けるのであれば苦手なジャンルも描かなければいけません。
クライアントが満足できるような絵を仕上げる必要があるため、たとえ描き慣れていないものでも、勉強して克服する必要があります。
フリーランスは仕事を選べますが、そうすると単価が安い案件ばかりになる可能性も・・。
デメリット3:フリーランスで成功するのは一部のみ
フリーランスはさまざまなジャンルの案件に関われますし、高収入が期待できる働き方でもあります。
しかし会社勤めとは違い、自分で仕事を探してこなければいけません。
そしていくら時間をかけて作った作品でも、企業や世間に評価されないことだってあります。
夢のある職業ではあるものの、有名なイラストレーターになれるのはごく一部です。
まとめ|絵の上手さが問われる技術職!
画力を身につける方法としては独学で勉強する方法、そして学校に通う方法があります。
しかし絵が上手ければイラストレーターとして活躍できるため、どのような道順を辿るかは人それぞれです。
成功するか否かは技術次第。
イラストを描くことが好きであるのはもちろん、覚悟と根気があればイラストレーターとして活躍できる資質は十分です。
会社勤めやフリーランス、副業など、働き方にも色々あります。
まずはコンペに参加するなどして、可能性を広げてみてはいかがでしょうか。